まるでパン!?包み込まれるような抱き心地で堕落してしまう抱き枕が登場
ベーカリープロデューサーの岸本拓也氏が監修!
【Point.1】こねたてのパン生地のような触り心地
くせになるような触り心地はこねたてのパン生地をイメージしました。もちもちの触感はずっと抱きついていたくなるような、まさに「堕落の一歩」!やわらかいのに身体もしっかり支えます。
内部にはふわふわの中綿を使用。表面は吸い付くような側生地で肌当たりも抜群です。
【Point.2】様々な使い方ができるツイストパンのようなかたち
ありそうでなかった、3本の細い抱き枕にねじりを加えたツイストパンのようなかたちは使い方も自由自在です。
隙間に手足を入れれば、まるでパン生地に包まれているかのような寝心地に!大きさもしっかりあるので、抱きごたえ抜群。腰枕や足枕として使用するのはもちろん、リビングなどでも活躍します。
横向きでも理想の寝姿勢をキープします
横向きの寝姿勢を取る方も多くいますが、朝起きた際に首や腰まわりに違和感を感じることも。その理由は理想的な寝姿勢とされる“まっすぐ立った姿勢がそのまま横になった状態”に保たれていないから。本商品は横向きの寝姿勢でも背骨が水平に近い理想の寝姿勢をキープ。さらに、体圧を分散し、身体の負担を軽減させ快眠をサポートします。※同社製品比
1本ずつばらして洗濯機で洗える!さらに防ダニ効果も!
3本の細い抱き枕は1本ずつばらして洗濯機で洗うこともできます。※さらに、側生地は防ダニ効果もあり清潔を保てます。※洗濯ネットを使用してください。※タンブラー乾燥はお避けください。
専用カバー(4,980円税込)もセット!
肌ざわり抜群のニット生地にクシュクシュ加工をすることにより、まるでシルクニットのような肌ざわりに。通気性もよく、通念を通して気持ちよくお使いいただけます。抱き枕本体を解体した1本1本に取り付けられる仕様になっているので部分洗いもラクラクです。
製品仕様
●セット内容/本体、専用カバー、取扱説明書●製造/中国<枕本体>●サイズ(約)/幅40×奥行145×高さ40cm●重さ(約)/4.2kg●カラー/ホワイト●素材/詰め物・側生地:ポリエステル100%<専用カバー>●サイズ(約)/横22×縦195cm●重さ(約)/0.6kg●カラー/クリーム●素材/上層部:再生繊維(リヨセル)100% 下層部:ポリエステル98%、ポリウレタン2% ※取扱説明書をよく読んでからご使用ください。※サイズは伸縮性のある素材を使用している為、変動があります。※お子様が本製品で遊ばないよう十分気を付けてください。
【返品条件】返品C;パッケージ(化粧箱、ビニール袋、バージンシール等)未開封に限り返品交換が可能です。
パン屋さんが考えた抱き枕,堕落の一歩,堕落,だらく,抱き枕,ピロー,岸本拓也,パン,ツイストパン,クッション,もちもち,カバー,まくら,マクラ,寝具,枕,
TBSショッピング TBS キニナル キニナルマーケット キニナル金曜日 気になる金曜日 きになる金曜日 きになる ブランチショッピング 王様のブランチ ショッピング ブランチ TBS ブラショ カイモノラボ ラボ
コメント
初めまして、よく勉強されているようで感服します。
いつのご投稿か分かりませんが、妙胤寺の墓地の仏像にお尋ね様だったので、素人の私見を書かせて頂きます。
妙胤寺は日蓮宗に改宗したと聞いています。本来日蓮宗の本尊は大曼荼羅だと思いますが、この妙胤寺では「釈迦牟尼仏」らしいです。
門を入った左手にも鋳鉄製の同じ像様の仏像が祀られています。
酒々井の西、八千代市島田220付近 協同館の横に 子安大明神があり、ここの祠に丸彫りではありませんが「元文2年の妙法子安釈迦文佛」と少し下って子供を抱いた「寛政13年酉子安釈迦佛」があります。ここは釈迦信仰の日蓮宗の妙泉寺の檀家の村です。
この像がお尋ねの像にそっくりです。確認されたら如何でしょうか。島田から北は旧神保領で日蓮宗の影響が強いところです。
妙胤寺には清正公の像、手形あるそうなんですが、何となく足が重く行きかねています。熊本県人にとっては清正公は神様ですので、いずれ参ろうかと思っています。
蛇足ですが、妙胤寺の場所は酒々井町の本佐倉になります。
投稿: ひらかわ | 2014.10.13 10:12