-
江戸焼うなぎ 菱富 -
"鰻一筋百余年"今も変わらぬ伝統の味が楽しめる老舗。"秘伝のタレ"は、創業...
-
-
かふぇばぁ田中でございます。 - 2015年秋にオープンした「かふぇばぁ田中でございます。」は、その名の通り、オー...
-
-
鉄板神社 宗右衛門町店 - 鉄板で串を焼く大阪スタイル!毎日、市場直送の新鮮な食材を目の前で調理。オリーブオ...
-
-
鳥魚 宗右衛門町店 -
「鳥魚」は、和歌山・田辺漁港直送の"鮮魚"と養鶏所から直送される"地鶏"を...
-
宝恵駕行列
- 1月10日開催/昼の部 10:00〜13:00頃、夜の部 18:30〜21:00頃
- 今宮戎神社の十日戎に合わせて行われる大阪ミナミ最大の催し。多数の商店街や企業等が「宝恵駕(ホエカゴ)」を仕立てて、宗右衛門町から今宮戎神社までの道程を練り歩く行列です。
立春大吉・厄除け餅つき
- 毎年2月3日開催(予定) 18:00〜21:00頃
- 節分の日にご家庭での豆まきや恵方に向かって食べる「巻き寿司」と同様、家内安全、厄除招福、商売繁盛など願う、小さいけれど意味ある地域のお祭りです。
- 2015年09月12日
-
宗右衛門町石畳バルふたたび
- 2015年01月20日
-
厄除けお化け餅つき2015
- 2014年10月08日
-
スナック「ドレミファ」が雑誌に掲載されました。
- 2014年07月22日
- 夏の麦酒キャンペーン2014
- 2014年07月22日
-
宗右衛門町夏祭り2014
- 2014年02月03日
-
厄除けお化け餅つき開催
- 2014年01月07日
-
宝恵駕行列・事前PRイベント